開催要項
趣旨 | 校下スポーツの振興とボウリングを通じて、健康と親睦及び明るい住民生活の推進に寄与することを目的とする。 |
日時 | 令和7年2月2日(日)14:00(開会式13:50) |
会場 | 高岡スカイボウル |
主催 | 古府体育振興会 |
共催・後援 | 古府校区自治会連絡協議会 高岡市教育委員会 高岡市体育振興会 |
参加資格 | 古府校下在住の方(年齢性別不問) |
チーム編成 | 1チーム3人とする(年齢、男女は問わない)。
各自治会より3チームまで出場可。 ※女性は、1ゲーム20ピン加算されます。 |
競技方法 | 団体戦は、3人×2ゲームのトータルピンで競います。 個人戦は、2ゲームのトータルピンで競います。 |
表彰 | 団体戦:優勝 準優勝 三位 個人戦:優勝 準優勝 その他各賞 ※団体戦出場選手も個人戦の対象です。 |
申し込み方法 | 参加、不参加にかかわらず、令和7年1月18日(土)までに、参加申込書に必要事項を記入の上、担当 西村まで電話、FAXまたは、ご持参ください。 |
参加費 | 1チーム4,000円、個人1,300円(当日、会場にて徴収します)※貸し靴代を含みます。 |
組合わせ | 当日、会場にて発表します。 |
自治会ハンディ | 下記、昨年度の上位入賞チームは、マイナスハンデ(1チーム、2ゲームトータル)とします。なお、メンバーに変更があった場合にも適用します。 矢田 60ピン 古府二 40ピン 体振 20ピン |
その他 | ・古府校下在住者以外の選手が参加した場合、当該チームを失格とします。 ・当日のみ、スポーツ傷害保険に加入。(保険料は、参加費に含む) ※試合開始10分前までに集合されていない場合、当該チームは、失格とし、個人戦での参加のみとします。なお、この場合でも、参加費の差額払い戻しはいたしません。 |
成績
○ 団体の部
優勝 桐ヶ丘A(向 進、川辺 譲、塩谷 保宏)830点
準優勝 城光寺A(条谷 康宏、工 庄司、向山 直志)826点
三位 高美町A(新谷 康晴、新谷 久美子、新谷 勝)802点
○ 個人の部
優勝 奥井 俊昭 329点
準優勝 小谷 博 318点
三位 吉久 紀代美 317点
過去の成績
2023年度成績
団体の部
優勝 矢田B 853点 準優勝 古府二 843点 三位 体振B 827点
個人の部
優勝 奥井(矢田B)369点 準優勝 条谷(城光寺)327点 三位 島(古府一)323点
2022年度成績
団体の部 優勝 桐ヶ丘 準優勝 矢田A 三位 古府一
個人の部 優勝 向(桐ヶ丘) 準優勝 奥井(矢田B) 三位 川辺(桐ヶ丘)
2021年度成績
中止
2020年度成績
中止
2019年度成績
団体の部 優勝 桐ヶ丘 準優勝 古府一A 三位 矢田南C
個人の部 優勝 川辺 譲 準優勝 新谷 久美子 三位 山口 武雄
2018年度成績
団体の部 優勝 桐ヶ丘 準優勝 矢田 三位 矢田新
個人の部 優勝 北村俊彦 準優勝 蔵野正広 三位 向 進
2017年度成績
団体の部 優勝 城光寺 準優勝 高美町 三位 古府五
個人の部 優勝 西野武 準優勝 新谷康晴 三位 条谷康宏
2016年度成績
団体の部 優勝 矢田 準優勝 若草A 三位 若草B
お知らせ
今年度より、各競技の参加資格を、古府校下在住の方とします(年齢性別不問)。
また、今年度は、以下の競技は実施いたしませんのでご了承ください。
- ビーチボール大会
- ラージボール卓球大会